こちらでは、今日がクリスマス。
中国系のお店を除いては、ほとんどのお店が閉店です。
ですが、明日はボクシングデーと言って
一年間で一番大きな安売りセールがあるんです。
しかも、電化製品などを取り扱うお店なんかは朝の5時か6時くらいから
オープンするんです。
もう早い人なんかは、日曜日の今頃からお店の前に並んでるんではないでしょうか。
私も昔並んだことはありますが、本当にすごい人で大行列です。
行列の何が嫌かって?
夏ならまだしも、真冬なので夜中は冷える冷える。
毎年来てる常連さんかなんだか知らないですが、
やはり準備万端な人達っているものですね。
魔法瓶に暖かいコーヒーを持参してくる人や、折りたたみ椅子に毛布
はたまた夜食を差し入れに来る人や、車の中から時間交替制にして
行列に並ぶ人などなど観察してるだけで結構面白かったですよ。
1,2回並んだことはありますが、今ではインターネットで買い物を
します。
混みあいは変わりませんが、夜更けに外に並ばなくてもいいので
とっても楽です。
しかも、確実に自分の欲しいモノが手に入りますから。
インターネットでもボクシングデーの買い物ができることを知ってからは、
本当に楽になりました。
並んでる方々にも教えてあげたいです。
さてと、今日はクリスマス。
お家でゆっくりと過ごしました。
夕方になって暗くなってきた頃、毎年恒例のクリスマスイルミネーションを
綺麗に飾る家の見学に行ってきました。
本当に綺麗ですよ。
中には、規模が小さくなってる家もありまして。
景気が響いてるのかなぁとも思ったりもしてしまいました。
写真を撮ってきたので見てください。

まずは手始めに。
こんな感じでカナダの家々では
クリスマスの時は、家に電飾を
きれいに施すんです。

この家も綺麗ですね。
貧乏人の私なんか
電気代の方が気になっちゃいます。
毎日ですからね。

火事になってるわけじゃないですよ。
すごい数の電球です。
こちらの家は毎年こんな感じです。
ここは有名なスポットで、たくさんの
見物人が来ます。

雪だるま
今年のクリスマスは
雪が降らなかったですね。
日本は大雪だというのに。

もうアミューズメントパークですね。
子供たちが好きなんです。
なんともメルヘンな空間です。

こちらの家もすごいですが
ご近所さんの家も綺麗に
飾ってました。

どこの家々も
本当に凝ってますね。
毎年毎年、楽しみにしています。
私の家では、室内にツリーだけはあります。
クラブハウスにはキレイに飾ってあるので、そちらで楽しんでます。
こちらのクリスマスは、日本で言うお正月と一緒なので
家族でゆっくり過ごすのが主流です。
このイベントが終わればあとは年越しまでカウントダウンです。
は~~~や~~く、こーーーいこーーーいお~正~月~~♪
[0回]
PR
COMMENT