昨日、普段は定休日の日曜日にお店で東條さんの40周年パーティーがありました。
常連さん達を招待して美味しいお酒やお料理を振舞いました。
今日は昨日のパーティーの事を写真を用いながら書いていきます。

みんな朝早くから出てきて
仕込中です。
この写真は、まかないの昼飯です。
とんかつと甘エビのフリッターです。

仕込んでる最中のミチさんを
激写!!
凛々しい姿ですね。

今回のパーティーは、
盛大にという事で、お花の
アレンジも凄いです。
この花を生けてくれた人は、
凄い人なんですよ。
今はリタイヤして、ご隠居生活してる
そうなんですが、やっぱり腕は
落ちていませんね。
それどころか、毎回楽しませて
くれます。

神亀酒造のボランティアの活動家の
人たちです。
日本の美味しいお酒を世に
広めるために
立ち上がってくれました。
皆さん、お酒のボランティアであると
同時に呑み助です。笑
本職は、それぞれお酒とは
関係ないことを してるんですよ。
左の方はマッサージ師、右の方は
先生をしています。
皆さん楽しくて良い人たちです。

大きいお花飾りをすると同時に、
お店の中に飾る生け花も、たくさん
仕込んでいきます。
仕掛け花火でも
仕込んでるかのようです。

綺麗な生け花なので、お店の入り口の
噴水のところに置きました。
左のお花は、お客様からの
贈り物です。
写真で見ても本当に
綺麗ですな!!

写真中央に写ってるのは
鎧のレプリカです。
本物そっくりに作られた
この鎧は、プラスチックで
出来てるので
戦の時には身にまとえないです。
お客さんたちは、大変興味深く
見てましたね。

レイモンドさん
ST.HUBERTUSのワインを
取り扱ってるエージェントの
人です。
この人とは長い長い
付き合いです。
私達もむか~しお店のみんなで
このワイナリーがあるオカナガンまで
日帰りで行ってきました。
とってもいい所ですよ。
空気も綺麗で夏は最高に
避暑地としてはもってこいの所です。
でも、日帰りで行くとしたらお勧めできませんね。
大変疲れちゃいます。
バスで行ったとしても、往復10時間ぐらいのドライブで
あっちでの滞在時間は、3時間ぐらいだったでしょうか。笑
でも、いく価値はありますよ。
インフォメーションはこちら!!
Telephone 1 800 989 WINE / 250.764.7888
Fax 250.764.0499
Email: wine@st-hubertus.bc.ca
Postal Address
5225 Lakeshore Rd., V1W 4J1, Kelowna B.C., Canada
http://www.st-hubertus.bc.ca/

神亀酒造のメンバー
一番右に写ってる方が、
この神亀酒造の特攻隊長!!
実はこの方もボランティア。
かなりの呑み助です。笑
本職はガラスアーティスト。
酒好きが高じて、この神亀さんの
お酒に出会って惚れ込んだらしい
です。
クワハラさんご苦労様です。
このイベントが終わったら、日本に帰ってすぐに自分の個展の展示会に取り掛からないといけない
そうです。お忙しい中、バンクーバーまで来ていただき誠に有難うございます。
続きはまた明日。
[0回]
PR
COMMENT